人工内耳に期待するもの

人工内耳フリーダムをして丸5年を経過し、6年目に入った。
人工内耳をニュークレアスに変更してからは1年弱。
リモートコントローラーがあるのでチャンネルや感度、ボリュウムの変更を見ながらできるのは便利。
ちょっとよく聞きたいと思ってかんどやボリュウムをあげるのは要注意。音が大きすぎたりして却って聞きにくくなることが多い。
人工内耳をすれば手話通訳や要約筆記はいらないかというと不要にはならない。それはコミュニケーション支援であって、聴覚補償ではない。手話を使って会話することは聴覚補償になる。手話通訳、要約筆記者は場への支援、対人援助をするものなので目的が異なるからだ。
会議等には人工内耳だけでは不十分、確実に話をとらえなくてはならないので通訳は必須。
人工内耳は普段の生活や音楽を聴くときには大きな効果がある。補聴器を凌駕する。
自分の声が聞こえることが脳に刺激となる。自分で発した声が明瞭に聞こえることが、思考にとっても言語生活の上で大きい。

ラビット 記