2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーのメガネ屋は大きな声で話してくれる。

家の駅に着いた。QBハウスに入ったら5人も待っていたので先に頼んでいたメガネを引き取ってきた。難聴と言うことを知っているので大きめな声で話してくれたので助かった。遠目用だがこれはよく見える。目のストレスが軽くなったようだ。

難聴者等のコミュニケーションに手話を。

難聴者、中途失聴者のコミュニケーションに手話を取り入れることを提唱するには、その合理性や効果を説明しないといけない。それは手話だけで会話できるようになると言うことではなく、難聴者の言葉、音声日本語に手話が加わってより豊かな、明確なコミュニ…

今聴覚障害者関係の会議が終わる。明日は耳の日の要員。

会社の仕事も残っているけど今日はもうグロッキーだなあ。お腹の調子までおかしくなってきた。今晩はもうやめて、明日早朝出勤して、片づけてから耳の日の要員に行こう。でも明日は明後日必要な物の買い物をする時間もないのでとりあえず今から行ってみよう…

e-ラーニングで難聴者、中途失聴者のコミュニケーションを5回で学ぶ

講座(番組)の制作を協力したのだ。昨年から頼まれていて、今日が番組を見た方から評価を受けるスクーリングだった。難聴者のコミュニケーションを補強するために手話の学習を勧めたものだ。 - sent from W-ZERO3

介護福祉士実習先決定!難聴者のための介護福祉士。

山野井議員のメルマガで、介護福祉士国家試験制度の見直しのパブコメ募集が始まったとある。ちょうど介護福祉士国家試験受験のための実習先が決まったと先週学校から通知があったばかりだ。5月に実習に行くことになっている。 実習先は、ろう重複障害者・児…

[勝利をめざす会News] 第90号100301=第4回推進会議ダイジェスト

勝利をめざす会のメルマガが届いた。推進会議では、委員間のやりとり、大臣、参事官とのやりとりが障がい者施策を作る元になっている。厚生労働省の就労担当課長が労働政策審議会優先というのはこの推進会議の性格を理解していない発言だ。 第一、聴覚障害者…

推進会議でチリ大津波情報の不備を指摘!

3月1日に開かれた内閣府の障がい者制度改革推進会議の冒頭で、全難聴の新谷友良委員が、チリ大地震の大津波警報の報道が、NHKの定時ニュース以外には字幕放送が付かず、聴覚障害者が不安と怒りを感じていたことを指摘した。全日本ろうあ連盟の久松三二委…