2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

英国王子の結婚式、NTV、NHKが生中継、字幕放送

日テレが特番で、英国王子の結婚式を生中継、字幕放送付きだ。NHKは少し遅れて中継映像を出した。字幕放送付き。 映像は同じものだったからBBCの映像だったのかも。NTVの字幕は上方、NHKの字幕は下方。 字幕になるのはそれぞれのキャスターや通…

磁気ループをバスや車両にもっと設置を。

いま磁気ループメーカーで車両用磁気ループの開発をしている。 バスの車内のアナウンスが聞こえれば観光も移動も快適で安心になる。ラビット 記 ※沿道に咲いていたつつじ。 ーーーーーーーーーーーーーー 東久留米市 さいわい福祉センターに「難聴者用磁気ル…

読書なう。スタバのテラスで。

有川浩の「阪急電車」。あまり小説は読まないが有川浩だ。 中途失聴者が主人公の本を書くというので会員へのインタビューを頼まれたことがある人と思い出していた。出版する際に、中途失聴者のことを理解したメッセージをもらった。ラビット 記

今日のお昼は牛丼に。中大サッカー部に支援。

お昼なう。駅前で中大サッカー部が大震災募金していた。の昼食の一部をカンパしたので牛丼並に。吉野家に被災地で支援活動して欲しい。ラビット 記

最新の障害者施策 きょうされんTOMOより

きょうされんTOMOのメルマガより ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は、最新の障害施策の情勢についてお伝えします。 TOMO市を運営している障害者団体「きょうされん」は、日本障害フォーラム(JDF)の一員として、東日本大震災の被災地への支援活動を行なっ…

BCSが総務省と気象庁に要望書提出。

4月21日、NPO法人ベターコミュニケーション研究会BCSの中園理事長が総務省と気象庁に要望書を出した。でも要望の内容がちょっと誤解されやすいところが。 NHKは災害対策基本法の「唯一の指定公共機関」ではなく、「指定公共機関の中の唯一の報道機…

東電清水社長の「免責」発言は許されない。

日曜日に協会のフリマで販売する野菜を仕入れに行く途中、日比谷公園にぞろぞろとたくさんの人が向かうのをなんだろうと思って見ていた。 翌日の新聞で反原発の集会のあったことがわかった。東電は内幸町にあり、日比谷公会堂の向かい側だ。清水社長が「異常…

あちゃ、ATMが閉まっている。何で?!

明日はipad2を買おうと思ったのにい・・ということはなくて。 節電のためか、23時までのところ19時までになっていた。ラビット 記 写真は勤務先から見た夕焼け。しかし晴れているのに寒い。

久しぶりの夕焼け。 被災地では?

明日からGW。30日は棚卸し業務で出勤。GWの2日間は現地入りを検討。 その他は総会の準備等で忙しいだろう。 ラビット 記

勤労難聴者の心のケアも 人事異動と季節の変わり目で

子供のころは新学年や新学期を迎えるのが嫌でしょうがなかった。 おどけてみたり気が付かない振りしたり、逆に聞こえた振りをしたりして、難聴であることでいじめられることも少なくなったと思ったらまた新しいクラスで白い目で見られることに耐えなくてはな…

地デジカがこんなところに!

通勤路の車の解体屋にいつのまにか地デジカの垂れ幕が!屋根にはのぼりまで立っている。それは地デジ完全移行というよりアナログ停波まで後3ヶ月しかないが、皆テレビを買い換えるのが間に合わないのは明白なので延期しないと。 地デジ完全移行なんて言って…

今日の「目で聴くテレビ」、総合福祉法部会

26日(火)の「目で聴くテレビ」午後1時から、厚生労働省第13回「障がい者制度改革推進会議総合福祉部会」生中継。議題は、部会作業チーム・合同作業チームの検討についての報告事項です。会議は1時間弱で終了する予定です。午後4時11分〜21分 ふ…

NPO法人あさがおの困難と障害者の権利

多くの障害者、障害者施設が大震災のために生活と事業が困難に陥っている。 大震災だから多少のことに我慢すべきなのか、聴覚障害者も含めて、日頃から十分な支援サービスがないのでよけい影響が大きい。 震災など災害時こそ、皆が「障害者だから」こそ彼ら…

【ふくしまFMの手話・字幕化放送お知らせ】#jimaku #syuwa_yobo

【ラジオの手話・字幕化放送実施お知らせ】 東日本大震災の被災地では、FMラジオ局が身近な地元の生活情報を放送しており、これは携帯ラジオやカーラジオで広く聴かれています。「目で聴くテレビ」では、ラジオ放送の文字化要望が多かったことに応えて、手…

「あおもり大会、開催を満場一致で再確認!」

今年の全難聴の福祉大会は青森県で開催の準備が進められていたが、東日本大震災の影響で開催をどうするか懸念されていたが、17日の青森県難聴者協会総会で満場一致で開催が確認された。青森県大会実行委員会工藤実行委員長のお知らせと協力依頼が発表された…

都難聴例会、福祉のまちづくり東京都条例

東京都福祉保険局生活福祉部福祉のまちづくり担当課三浦課長から、東京都の条例の聴覚障害者部分を説明いただいた。限界もあることも説明された。 新築、大規模な改築の場合に限るとか、磁気ループの設置場所も全席とも言ってない、前の方の席とも決められて…

都難聴、震災支援フリマ

講演の始まる前はフリマだった。 各専門部や会員が持ち寄って販売する。 講演中は休店にして、休み時間と最後に再開。南相馬市のNPO朝顔の野菜、豆乳、豆腐などを並べた。 販売金額は購入した金額プラスカンパ。ラビット 記

都難聴例会、放射能について学ぶ

都難聴例会始まる。放射能医学総合研究所田上恵子氏(環境放射能)の講演。とてもわかりやすい話し。 ・原発から出る放射性核種と天然の放射性核種の違い? →核種は違うが生物への影響は同じ。 「天然の放射性核種は体によい」というのはデマ ラビット 記

有楽町駅前で、NPO法人「あさがお」販売中!

有楽町駅に着いた。交通会館前で、NPO法人あさがおは東北大震災支援と銘打って、野菜や豆製品など販売中!大勢の通行人も購入していた。#jishinn #hukushiNPO法人あさがおは福島県南相馬市鹿島区鹿島で就労継続支援B型きぼうのあさがお、共同生活介護…

今日の霞ヶ関の風景

これから協会の例会のフリマの野菜の仕入れに有楽町に。霞ヶ関インターを出て左折すると霞ヶ関街。左が外務省。 まっすぐ行くと左が厚生労働省。その先が日比谷公園、日比谷野外音楽堂も。 突き当たりが新橋駅。ラビット 記

手話を含むあらゆる意志疎通の手段の選択の機会の保障だ。

障害者基本法改正法案の情報・コミュニケーションの条文は手話だけでなく、それぞれの障害者に必要なコミュニケーション手段の確保を通じて社会生活の権利を保障するものだ。手話だけをクローズアップするのではこの条文の意義の矮小化になり、社会の支持も…

昨日大震災後初の推進会議開催、本日午前閣議決定!

本日午前に「障害者基本法改正案」が閣議決定され、衆議院に送付されました。 http://blog.goo.ne.jp/zennan_saigai/e/117270a2deb76dcc76e08d271c3fb8b2?f=m「推進会議ニュース」No32、発行される。 http://blog.goo.ne.jp/zennan_saigai/e/86e455a20f9825d…

東日本大震災: 被災高齢者、介護難民に

うーむ、介護「難民」と言うのだろうか。一番の弱い人たちが介護を受ける権利が保障されずに亡くなってしまう。 災害の時でも人権は保障される必要がある。#kaigoラビット 記 - 東日本大震災: 被災高齢者、介護難民に 東日本大震災で、長引く避難生活が介護…

人工内耳の聞こえ、音の印象風景。

通勤途上、人工内耳の電池が切れた。 このせいかもと電池を交換したら、少し聞こえが戻ったようだ。写真は蝉の鳴き声が聞こえた通勤途上にある公園の桜。 難聴者も光景が音の印象風景になることがあるようだ。 ラビット 記

コミュニティFM局の文字送信と著作権

アメリカでは、こうしたコミュニティFM局が音楽専門局、宗教その他の局とともに無数にあるが幾つかは字幕放送が行われていることを聞き、全難聴もラジオの字幕放送を提唱している。ツイッターのアカウントもパーソナリティのと情報のとまぜこぜで良いのか…

コミュニティFM局のツイッターが聞こえない人への情報源

プラスヴォイス社が聴覚障害者への情報源としてコミュニティFMに注目し、ツイッターで発信するよう働きかけている。 コミュニティFM局は、放送エリアが狭い分それだけ地域に密着した情報が提供されている。ライフラインや交通窓の情報も放送しているが聞…

昼休みなう。勤務先はTwitter禁止。

DMも9ー12:00、13ー17:30は返信不可。 無数のMLに目を通し、急ぎのものだけ返信。自分で詰めた弁当もゆっくり味わえない(^^;)。ラビット 記 ※通勤路のツツジ

どうも人工内耳の聞こえが・・

今月修理したばかりだが、人工内耳の音がボアンボアン聞こえる。 低音が強調されすぎてる感じだ。また修理かなあ。 ラビット 記

歓送迎会と耳マーク

昨夜は勤務先の歓送迎会だった。 狭い個室の店だったがどうにもこうにも聞こえない。 課長は書いてやるから要約筆記の派遣はやめろと前は言ってくれたことがあったが自分も飲んでしまうので結局書けない。今回も頼めなかった。その中で胸に付けた耳マークの…

NHKの朝5時のニュース 緊急時の字幕放送

今朝4月19日4時14分の秋田県の震度5の速報の後、朝5時のNHKニュースで報道された。 この時間帯はニュースに字幕がない。確かに、音声認識による字幕制作にせよ、高速日本語文字入力にせよ、今の方式ではコスト効率の悪い字幕制作システムでは拡大…