2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者団体の監視機構設立の要望と政府の介入

総務省の「デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送のあり方に関する研究会」の障害者委員は、字幕放送や解説放送、手話放送の普及の状況をモニターする機関を設けることを要望している。 これは、字幕放送に比べ、解説放送、手話放送がこの10年間ほとんど…

アメリカでは、イベントなどの手話通訳はどうなっているの?(1)

サンフランシスコの風さんから、便りがありました。ラビットさんのブログなど情報を送ってくださってありがとうございます。 日本の聴覚障害者の状況がよく分かってうれしいです。以前イラク反戦集会のジェーンフォンダスピーチの手話通訳について聞かれたと…

アメリカではイベントなどの手話通訳はどうなっているの?(2)

サンフランシスコの風さんから、便りがありました。 続きです。ラビット 記

反戦集会の手話通訳(2)

先に、アメリカの反戦集会の手話通訳について投稿したが、 http://blogs.dion.ne.jp/rabit/archives/5018556.html ワシントンならばギャローデッド大学の側(アメリカの「近く」と言うのは100km単位)なので、学生が要望したのだろうと在米の知人が教えてくれ…

放送バリアフリーに放送事業者が萎縮?

あるある大事典の捏造問題で、総務大臣が新たな罰則を設けるために放送法を改正すると言う。 総務省が、2月初めに民放各社とNHKを事情聴取し、20日に、再発防止を通知したという。 しかし、放送業界としての反応が遅すぎた。民放連が、関西テレビの会員停…

難聴者の社会に聞こえない音 タクシーの呼び出し

東京都中途失聴・難聴者協会では、東京のタクシー業界団体や福祉輸送業界団体に、電話ではなく、メールで呼び出せるように要望書を出している。ラビット 記

補聴器メーカーの感性

リオン(株)が新しいカラーバリエーションの補聴器を販売する。リオネットロコ。 http://www.rion.co.jp/dbcon/html/news_070201_1.html 特別にカラーペインティングした限定モデルも発売するとのことだ。 プロボディボーダー甲地由美恵さんをスポンサード…

地デジ放送チューナー配布を検討

NIKKEI NET2月17日のニュースで、政府、与党が低所得者へ地上波デジタル放送チューナー配布の無償を検討していると報じられている。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070217AT3S1602Q17022007.html池田信夫氏のブログでは、それでは皆が地上波デジタル…

「聴覚障害者のためのヒューマンインタフェースおよび一般」

全難聴からの情報 ラビット 記

政府が地上波デジタル放送受信機器購入補助?!

NHKによれば、2月の衆議院予算委員会(16日?日は未確認ラビット)において、菅総務大臣は、所得の低い人が地上波デジタル放送が受信できるように機器の購入時の何らかの補助など措置を取る必要がある考えを示した。http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/02/…

TBS「情熱大陸」【デフプロボディボーダー甲地由美恵】

知人のろう者から情報をもらったので紹介する。ラビット 記 ……………………………… TBS 情熱大 陸 放送日:2007年2月18日(日) 放送時間:午後11時〜午後11時30分 テーマ:プロボディーボーダー・甲地由美恵(こうちゆみえ)、33歳。 昨年参戦した…

とかく不評のリモコン 字幕ボタンがない

総務省のデジ研(デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送のあり方に関する研究会)でもデジタル放送のリモコンは不評さくさくだ。 メーカーも気を使って、これならというのを頑張って開発し、これでどうだ、使ってみて下さいと店頭でデモをしていた。 しか…

言葉にならない感動 絵画と要約筆記講習会修了式

知的障害を持つ子供たちが書いた絵だという。 エッフェル塔と東京タワーをモチーフにしたものだがどうしてこんなに自由な絵になるのかわからない。あのスマートなエッフェル塔の鉄骨は決して点描画にはならないし、あんなに太い鉄骨の塔には見えない。 特異…

聴覚障害者と病院バリアフリー(3) 指さしで説明する受診便利帳

聴覚障害者だけではないが、病院で診察を受ける際に、自分の病状を説明しようとして、どこから説明すれば良いか分からず、あれこれ話し始めることは多い。今日、昨日の体調や食事内容、便通ではなく、自分の出生からはては家庭内の不和まで話す人もいるそう…

聴覚障害者と病院バリアフリー(2) 聴覚障害者外来の誕生

昭和大学は、3月3日に、聴覚障害者外来を始めることを発表した。 http://www.showa-u.ac.jp/hospital/hatanodai/SUH/滋賀県の琵琶湖病院の聴覚障害者外来が有名だが、都内に内科疾患全般を診てもらえるようになるのは大変嬉しい。特に内科疾患はその病状を説…

聴覚障害者と病院バリアフリー(1) 病院の情報バリアフリー

知人から、病院のバリアフリーをすすめる出版の案内をうけとった。 ガンを宣告されて、入院したら普通の精神状態ではいられない。筆者は診察と治療を受ける中で、医者と看護士や関係者に聴覚障害に対する誤解や無理解を何とかしたいと、入院中に本書を執筆し…

ビデオリレーサービスのコマーシャル(1)

アメリカのビデオリレーサービスのコマーシャルを見つけた。 ビデオリレーサービスは、テレビ電話システムによる電話リレーサービスで、手話で音声通話の相手と電話が出来る。 コマーシャルの内容は、電話しようとしたろう者がビデオリレーサービスの会社の…

動画サイトに字幕が 難聴者の新しいメディアに期待

ブログが社会的なメディアになり、今はアメリカなどはビデオブログが普及している。ソーシャル・ネットワーキング・サービスSNSが新たなコミュニティとして発達してきた。 グーグルが買収したことで有名になった「YouTube」は動画が多く投稿されている。…

家電量販店の車椅子リフトと放送事業者

ヨドバシカメラの地下の店内の階段の脇に車椅子リフトがあった。 これも新バリアフリー法の効果なのだろうか。 バリアフリーは法律で規定されると、よほどの技術的経済的困難がなければ普通はそのとおりにする。それが合理的配慮だ。 この場合もリフトを設置…

名古屋登要会「スキルアップ講座」の教材の集大成

名古屋登要会から、以下の案内を受け取った。ラビット 記

ろう者の口型は手話のリズム

近着の手話研究誌を読んでいると、日本手話と日本語対応手話の話に関係して、「手話のリズム」に付いて書かれていた。 日本語環境の中で生活しているろう者の手話は日本語の影響を受けている。そのひとつが口型だ。発声のための口型ではなく、読み取られるた…

MaCでIptalkが!?

マックでアイピートークが動いていたのを初めて見た。マック用アイピートークが開発されたのかと思いきや、バーチャルPCでWindowsXPが動いておりその上でアイピートークが動いていたという次第。ラビット 記

名古屋登要会がスキルアッブ講義の資料とDVDを頒布

名古屋登要会からお知らせを受け取った。 通訳としての要約筆記を個人ではなく、団体として追及してきた記録でもある資料集を公開するのはその取り組みの大きな意義を理解し、その方向の確信がなければできないことだ。ラビット 記 写真は通勤路の桜?

音楽などの難聴になる危険性の高い聞き方

音楽プレーヤーのイヤホンやヘッドホンが難聴になる危険性を高めると警告されたのは、ザ・フーのギタリストがipodは難聴になると警告した2006年1月のことだ。 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060106303.htmlこれに関する質問がはて…

難聴者の映画を観た体験

久しぶりに映画を観た。 「ディパーテッド」はレオナード・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソンなどハリウッドのスターの迫真の演技が見ものだ。不思議に思ったことがある。英語の音(オン)がパッと聞き取れる時がある。ツワイス、フーアー…

反戦集会の手話通訳

1月27日、ワシントンの連邦議会前広場でイラクからの米軍撤退を政府と議会に求める集会で、ベトナム反戦運動に積極的に参加したジェーン・フォンダさんが34年ぶりに演説したと報じる記事にロイターが配信した写真を見ると手話通訳が写っていた。 自発的なボ…

要約筆記者派遣事業の応益負担 2月、3月議会に気を付けて

新年度まで後二ヶ月もない。 コミュニケーション支援事業で要約筆記者派遣事業を実施するか決めかねていた市町村も来年度予算を決める議会が始まるのに合わせて形を出してくる。 他の市町村の様子見をしていた自治体も右にならえで要約筆記者派遣事業を始め…

難聴者の見たことのない5000回のライオンキング

電車の吊り広告に劇団四季のライオンキングがあった。 キャッチコピーが「もう誰も止められない5000回」とある。 5000回というのは並大抵の数字ではないとはわかる。毎週1回やって10年間で500回である。年間625回演じて8年間!しかし、5000回の中に何回聞こ…