2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【自立支援法】障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成18年8月24日開催)

東京都聴覚障害者福祉対策会議のメールから。ラビット 記 ………………………………障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成18年8月24日開催) http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/22BA8177988C229B492571D4000CC00E?OpenDocument ●概略…

国連・第8回アドホック概要(報告) が、外務省HPに掲載されています

JDFから以下のメールが入った。外務省の人権・人道課のホームページには、日本政府の立場で、これまでの関わりが紹介されている。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/index_shogaisha.htmlラビット 記 ………………………………国連・第8回アドホック概要 ( 報…

新聞でも権利条約の採択

国連の障害者権利条約採択のニュースは早速今日の夕刊でも報じられた。全難聴の国連での活動は http://kokuren2005.269g.net/category/229682.html ラビット 記

国連障害者権利条約特別委員会で採択される!

JDF関係者から以下のニュースを受け取った。 これは、ビッグニュースだ!ラビット 記 ……………………… 今、JDFの条約専門委員会メーリングリストで下記のニュースが流れました。 「米国東部時間、8月25日午後7時52分に特別委員会は条約草案を含む報告書を採択し…

要約筆記者派遣事業の意味を確認

この8月、要約筆記者事業について、いろいろな関係者団体の中で議論されていた。 8月10日に、聴覚障害者自立支援法対策中央本部事務局会議が開かれている。 この時、厚生労働省が8月24日の障害保健福祉関係主幹課長会議で、埼玉県と松江市のコミュニケーショ…

ニューヨークのホテルの聴覚障害者用設備 

ビークマンタワーホテルは「聴覚障害者用煙探知機を設置してあります」という掲示板をフロントに掲げていた。今年1月にはなかったものだ。これはADAの規定と関係があるだろうか。 私たちは事前にバイブレーター付き目覚まし時計や文字電話も頼んであった。…

全難聴と国際難聴者連盟、JDFのサイドイベントで

18日のAPDFアジア太平洋障害者フォーラムのサイドイベントが13時から14時半まで開かれ、その後、全難聴と国際難聴者連盟、JDFとの合同サイドイベントが開かれた。 サイドイベントは、「世界の中途失聴・難聴者の権利」というテーマで開かれた。 サイドイベン…

国連障害者権利条約特別委員会のPC要約筆記入力状況

国連の障害者権利条約の会議で初めて、パソコン要約筆記が行われた。 パソコン要約筆記者は、全国要約筆記研究会の会員だ。 IPtalkで二人のパソコン要約筆記者が入力したものがハブを通じて表示用のパソコンに表示されている。 同時通訳の日本語は、繰り返し…

17日朝、IDCの会議に現れたマッケイ議長

国際障害コーカスIDCは、国際障害連盟IDAに加盟する国際難聴者連盟IFHOHの他、世界ろう連WFD、世界視覚障害者連盟WFB、知的障害者、精神障害者などの国際組織に加え、アジア太平洋等地域の障害者団体を加えたこの特別委員会のための協議組織だ。 特別…

18日、カナダ政府代表を説得するスチーブン・エスティ氏

IDCの提案する第9条の中に、文字通訳(speech-to-text repoters)の言葉はなく、文字変換(speech-to-text)のみが情報アクセスのg項に載っていることが分かった18日、国際難聴者連盟のデューガンさんに問題の指摘と対応を協議した。IDCのメーリングリス…

kokuren1

難聴者の要望を条約案に

全難聴は代表団を派遣するのはこれで3回目だ。 今回は、条約案に「文字の表記」が入っているが、ライブ・アシスタンスとしての支援者に、手話通訳は例示されているが、文字通訳者は含まれていない。これを明示するように、各国政府やマッケイ議長、IDCなどに…

国連障害者の権利条約の第8回特別委員会は異様な雰囲気だ

14日から開催された国連障害者の権利条約の審議は4日間を経過し、今日の金曜日で最初の1週間が終わる。 17日朝のIDC国際障害コーカスの会議には、マッケイ議長が今回の条約案の審議の考え方を繰り返し説明していた。 「これまで、条約案の草案を2…

成田空港のアクセシビリティ

呼び出しが文字表示だった。 テレビは生のCNNニュースが放送されていたが字幕放送だ。 ラビット 記

全難聴の国連ブログ再開

【全難聴ブログ「国連 in NY現地リポート】 http://kokuren2005.269g.net/全難聴は、8月14日から25日まで開かれる国連第8回特別委員会の日本代表団にJDFの一員として、高岡理事長、瀬谷国際部副部長、清成国際部員、草地国際部アドバイザリーの4名と全要…

福祉、教育等との連携による障害者の就労支援へのアプローチ   

視覚障害者施設の方から、重要な情報を頂いた。ラビット 記 …………… 7月31日、厚生労働省において、第1回福祉、教育等との連携による 障害者の就労支援の推進推進に関する研究会が開催されたとのこと。 この日の資料が厚生労働省のホームページにアップさ…

タクシーのテレビ?

今日(日曜)乗ったタクシーにテレビのようなものがあった。 タクシーエムという動画の情報提供メディアだった。 旅やDVD、映画、CD、食材の通販など8チャンネルが選択できる

愛知銀行の窓口に、耳マーク表示板が設置される。

特定非営利活動法人名古屋難聴者・中途失聴者支援協会が耳マーク設置依頼運動の一環として、地元の愛知銀行に耳マーク設置の要望をしたことにより、実現したものだ。今では、名古屋市の地下鉄・名鉄・近鉄・JR・栄地下街の商店街等、耳マーク設置の普及が…

店舗のちょっとしたバリアフリー

F市のとある養峰園の店舗は入り口の数段の階段にスロープをつけ、手すりもつけてある。個人店舗に、スロープの上、手すりも付けてあるのはあまり聞かない。きっと、このお店の中には、聞こえない人には、「栄養たっぷりなの蜂蜜、地方宅配します」って書いて…

聴覚障害者労働フォーラムの開催

東京都の聴覚障害者関係団体は、9月24日に「労働フォーラム」の開催を準備している。これまでの労働フォーラムでは、企業や就労支援機関が聴覚障害者に対し挨拶の励行すべきだというレベルの認識であり、もはや企業に対する「ちょっとした配慮」では、今…

デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送に関する意見交換会

総務省は、8月21日に、視聴覚障害者団体の代表を集めて、デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送に関する意見交換会を実施する。(1)字幕放送等を巡る背景・取組等についての報告 (2)今年始めに行われた視聴覚障害者向け放送に関する調査の報告 (…

東京都と聴覚障害者団体の動き

8月3日、社団法人東京都聴覚障害者連盟、聴覚障害者自立支援法対策東京本部、東京手話通訳等派遣センター運営委員会、自立支援センターコミュニケーション事業委員会が合同で、コミュニケーション支援事業に対する文書を関係者に発信した。 その中で、東京都…

国連障害者の権利条約第8回特別委員会へ

全難聴は、8月16日から18日まで、代表を3名を二本障害フォーラムJDFの代表団として派遣し、ニューヨークで国連の第8回特別委員会で、サイドイベントやロビー活動を積極的に行う予定だ。 特別委員会のマッケイ議長の昨秋発表された条約案のテキスト…

聴覚障害者早瀬久美さんから

聴覚者薬剤師の早瀬久美さんからのメール↓↓ お世話になっております。ご存じのかたもいらっしゃると思いますが、8月10日(木)夜19:57〜フジテレビ系列で「奇跡体験!アンビリバボー」に光栄にも早瀬やわたし、スマイルフリースクールのみなさんなど…

インターネットTVのアクセシビリティは?

インターネットテレビが販売される気運だ。 地上波デジタルテレビがインターネットとの親和性を持つのは映像と音声、データをデジタル処理する仕組みが似ていることからうなづけるが、家庭にブロードバンドが普及したことが大きい。 インターネットテレビは…

すべての区市で手話通訳と要約筆記事業を事業協会に委託を!

昨日、東京都に、区市に対して手話通訳と要約筆記派遣事業を東京聴覚障害者協会に委託を要望することを説明した。東京都の担当者は説明を聞き、了解された。 これを受けて、東京の聴覚障害者関係団体は以下の文書を発信した。ラビット 記

コミ支援事業の合同委員会開催 

8月1日、東京聴覚障害者福祉事業協会手話通訳派遣等センターと東京聴覚障害者自立支援センターの二つの聴覚障害者コミュニケーション支援の事業体の運営委員会が合同で開かれた。①コミ支援事業をひとつの事業体に契約すること ②実施モデル要項を手話通訳と要…

手話通訳と要約筆記者派遣事業のコミュニケーション支援事業 

地域生活支援事業のコミュニケーション支援事業は要約筆記者派遣事業と手話通訳派遣を実施するものだが、ほとんどの市町村では要約筆記者派遣事業は実施されていない上、難聴者組織から実施を働きかけが行われていない場合は手話通訳派遣事業のみが実施され…