2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

総選挙開票速報データ放送 テレビ東京

「FNNスーパー選挙」。データは各局のに比べて一番数字の出方が少ない。ほかの局は23時現在で民主党は過半数を70も越えた数字を出しているところもあるが、テレビ東京はやっと過半数を超えた段階。データ放送は特に目立つものはない。ここも字幕放送は…

総選挙開票速報データ放送 テレビ朝日

「選挙ステーション」を古館伊知朗が引っ張る。東京の各小選挙区のデータが見られるようになっている。 地味な作り。字幕放送は実施していない。 ラビット 記

総選挙の開票速報データ放送 TBS

画面最上部に、臨時ニュースみたいにコメントが表示されるがデータ放送のではなく本放送のもの。地デジリモコンの色分けは、青:東京ブロック、赤:北関東、緑:南関東、黄:北陸信越とエリアは変更できるが現在地のデータが自動的に表示される。 あまり、工…

総選挙開票速報データ放送 日本テレビ

日本テレビは、携帯と地デジ画面から視聴者のコメントを「選挙メッセンジャー」として、表示することを試みた。投稿は携帯から投稿するurlを示すQRコードも表示されている。 投稿は左右に二つずつ、30秒くらい表示されて変わる。ん?CM中は表示され…

総選挙開票速報データ放送 NHK

総選挙開票速報が始まった。各局がデータ放送で、開票状況を示している。 これは地上デジタル放送の機能なので、アナログテレビでは見られない。アナログテレビに接続する地デジチューナーでも見られないのでは。NHKのは、「青」あなたの注目選挙区、「赤…

難聴者の参政権の保障は不可欠。

難聴者が政治に要求するものはたくさんあった。利用できる難聴者の自立支援サービスを増やして欲しい。今は自己負担のある補聴器の購入補助、わずかな日用生活用具の給付、派遣対象や範囲の狭い要約筆記派遣、交通機関の割引、医療費の補助などしかない。 こ…

難聴者の知らない社会の音 時計台の音楽

病院に行く前、市役所の近くの公園で休んでいたら、突然音楽が鳴り響いて驚いた。人工内耳で鳩の鳴き声や子供の歓声が聞こえるな、蝉は聞こえないなと思っていたら、メロディが鳴り響いた。目の前のモニュメントがゆっくり回転していた。時計台だったのだ。…

活躍した拡声機能付き受話器 聞こえのバリアフリー

勤務先の倉庫の整理をしていたら、古い拡声機能付き受話器が出てきた。これを使っていたのはもう10年以上も前のことだ。 家庭用の電話には拡声機能のついた「シルバーホン」を補聴器のTコイルと一緒に使っていたが、勤務先の電話はビジネスホンで拡声機能…

難聴者の聞こえない音 ガスコンロ

朝起きて朝食にかかっていたカバーをコンロの上に置いたら、いきなり炎があがった。 ガスコンロに小さい火がついていた。チロチロと燃えている程度だったのでちょっと見には分からなかった。ガスの燃えている音は聞こえない。換気扇の音も聞こえない。各種の…

人工内耳と補聴器の逆転か?(2)

人工内耳の聞こえが補聴器側の聞こえより良くなっていることは感じていた。テレビのニュースやドラマの声は補聴器では聞き取れないが、人工内耳側だけで字幕なしでも聞き取れることがあるからだ。昨夏設定した時は人工内耳での聞き取りはまだできず、あくま…

人工内耳と補聴器の逆転か?(1)

今日は人工内耳と併用している補聴器の調整をした。 人工内耳と補聴器の併用でどうも補聴器側の聞こえがはっきりしないので、補聴器の調整をすることにしたのだ。考えてみると昨年の夏以来調整していない。その時は補聴器と人工内耳の併用のために本格的な調…

字幕のない政見放送!(1)

総選挙の政見放送は今回から小選挙区にも手話通訳が付くようになった。しかし、字幕がない。手話を解しない聴覚障害者は高齢者や事故、疾病、その他の理由で多い。字幕がなければ1000万人以上の難聴者はア見ても分からない。総務省選挙課には再三要望してお…

字幕のない政見放送(2)

公職選挙法は、候補者と政党に手話通訳の有無を選択させることになっている。 これは、逆に手話通訳も字幕も義務付けないといけない。政見放送中に、地震警報とかが表示されてしまったので、再放送することに決まったと報道されている。 候補者間の平等が確…

新総合通信法は聴覚障害者バリアフリーに資するか。

通信と放送の融合時代の新総合通信法の制定の検討にあたって、障害者のアクセシビリティの検討はされていない。少なくとも、当事者は関与していない。電波産業会ARIBが地上デジタル放送の規格を決めた際も障害者当事者は関与していない。障害者当事者が…

選挙報道に視聴者のコメントをリアルタイム表示

ほー、地デジがニコ動みたいになるのかと一瞬思った。 ワンセグのデータ放送の領域に表示される?フルセグの地デジでは見られないの? 18文字以内?「やったー、すごい、どうして」などコメントというのもおこがましい長さだが、2チャンののりなのか。投…

新しい補聴器との併用 人工内耳

久しぶりに、人工内耳の手術をした大学病院に行った。 2年前に、人工内耳の適応があるかどうかを相談しに行ったのだ。 聴力検査を繰り返して、ABR検査やMRIで蝸牛の断面写真などを見て、人工内耳の装用について、医師や言語聴覚士と意見交換したり、自…

難聴者に分からない社会の音 AKB48

昨夜のNHKのテレビ「すいエンサー」で、電車の車掌の声が騒音の中でも聞きやすいかということをやっていた。これは、人工内耳を使い始めたばかりの頃、まだ人の声や物音も分からないのに、なぜか電車のアナウンスだけが先に聞こえて驚いた記憶がある。 ス…

筆談ホステスさんの技術。

障害者福祉概論のレポートに、聴覚障害者のコミュニケーション手段に読話と並んで筆談が出てきた。「( )は手のひらや紙に文字を書いて伝え会う方法で、これは手話を知らない中途失聴者や難聴者には大変有効である。」また2チャンネルの中に、塾の受講生が…

「新奉仕員」の役割

全要研の「要約筆記奉仕員の今後のあり方について」報告書が5月20日付けで発表されて、今年の全要研集会の分科会でも取り上げられた。 報告書は全要研のサイトにもでている。 http://www.normanet.ne.jp/~zenyoken/katudo/reportarikatanew.pdf今まで要約…

まだ聞こえている蝉の鳴き声

通勤路の街路樹に蝉がいて、鳴いているのが聞こえていたが、今朝は聞こえなかった。あれ、聞こえなくなっちゃったなあ、蝉がいなくなっちゃったのか、人工内耳の設定が変わっちゃったのかと思いつつ歩いていると、再び「チチ、チ、チ、ジー」とけたたましく…

セミと人工内耳

通勤途中で、蝉が鳴いているのが分かるようになった。 チチ、ジ、ジと聞こえるのは蝉の鳴き声とが分かったかららだ。 歩道を歩いていると車の走行音や靴の音などいろいろ聞こえるが蝉の声はそれを突き抜けてくる。人工内耳をしたばかりの時、犬の吠える声は…

人工内耳で聞こえた「初蝉」

E子へ墓参に出かける前に、さいか屋の中華料理店「敦欄?」で食事をしたのですが、おいしい、ホテルみたいとか、モダンな場所だとか、東京に来たみたいと言っていました。辻堂に住んでいると母には都会に出ることがモダンだったのかと思いました。一番館に…

日本語と英語字幕 スーザン・ボイルの圧倒の歌唱力!

今年の4月11日、英国のオーディション番組に登場して、一躍世界中の注目の的になったスーザン・ボイルさん。英語の歌詞と日本語の歌詞の入ったYouTubeの動画をたまたま見つけた。新聞にも紹介されていたので話題になっているのは知っていたが、初めて聞いた…

静岡県中西部地震発生直後のTV画面(2)

2009年8月11日、5時7分、静岡県中西部地震の発生後10分後のTV画面。時刻表示の赤い数字の大きい方がTBS。 もう一方はTV朝日。図を表示されると、アナウンサーの口も読めないので、何を話しているが分からない。 ラビット 記

静岡県中西部地震発生直後のTV 字幕なし

2009年8月11日、5時7分、静岡県中西部地震の発生後10分後のTV画面。Justinとあるので、フジテレビの画面。しきりと話しているが聞き取れない。 ラビット 記

静岡県中西部地震発生時のTV画面

地震発生直後のテレビ画面。NHKは緊急情報が表示された。5:08分。 TBSは、何も表示されていない。5:08分。その後、各局で臨時ニュース等でテロップなどが出たが 肝心の情報は分からずじまいだった。会員から字幕がないというメールがあった。…

地震発生から約2時間、字幕放送はない。

朝5時7分に起きた震度6の静岡県中西部地震から約2時間経過したが、NHKは逆L字型文字情報の提供はあるが字幕放送はない。民放各局もおなじだ。7時のニュースで字幕放送がやっと始まった。 気象庁の記者会見に字幕が付いたのでやっと、東海地震そのもの…

関東北部で震度4の地震。

7時56分頃、関東北部を中心に震度4の地震があった。 茨城県が震度4、多摩地方南部は震度3だった。居室の蛍光灯が大きく揺れている。ちょっと長いなと思っていると隣室の祖母が出てきた。ちょうどNHK手話ニュースの時間だった。放送中の地震だが、手…

難聴者は犬ではないです!

仕事で、未確定情報を他者に伝えたというので上司に「決まってから伝えればいいんだ、それはやっちゃダメ、ダメ!いい?ダメ!」と言われた。 まるで犬に言うような言い方だ。それも伝えた人が聞きに来てその面前で言う。何でそんな言い方をするのだろうか。…

人工内耳のメクリッコに汗

人工内耳の本体とコントローラーが外れないようにと思ってしたメクリッコに汗がたまっていた。接合部には一応ゴムのパッキンがあるがどうも好ましくないようだ。 接合部のピンに、緑色の緑青が付いていた。 ラビット 記