2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中国製冷凍餃子のニュースと視聴覚障害者

中国製の冷凍餃子の食中毒に関するテレビのニュースを見ていて、いろいろ考えることがあった。 一つは、国民の生活や身体・生命の安全に関わる情報がテレビで報道されている時に字幕放送がなかったら、必ず難聴者は情報が得られない。こうした時に、どうなる…

「日本映画を楽しみたい・・」の放送

昨夜のフジテレビの「日本映画を見たい」の録画を早朝に見た。 最初に、映画「バベル」のろう者を演じるシーンのコーディネートを頼まれた南るかさんが、映画に出演したろう者たちが字幕のない映画を見てあげた不満を形のある運動にリードしていったことが紹…

職場の情報保障は要望する

仲間と飲んだ後、職場の情報保障の話になって、会社で要約筆記を使った話をしたら、一人は会議の時は磁気ループを手話サークルに頼んで取り寄せてマイクをみんなに使ってもらっているという。送料は勤務先負担。 筆談の彼は、磁気ループをやはり難聴者協会か…

ノミニュケーションと人工内耳

ノミニュケーションの時は要約筆記者はいない。人工内耳と補聴器で聞くしかない。 幸い早い時間だったので、客が少なくうるさくなかったが、補聴器と人工内耳で聞いてみてもどうも聞きにくい。 人工内耳を切ってみたらその方が聞きやすかった。前はガヤカヤ…

会議後のノミニュケーションと人工内耳

とある居酒屋で乾杯するなり、早速「こういうことを知っているか」とか「あの人はこういう考えなのか」とか、正面から聞けないことが次々と出てくる。 「ノミニュケーション」は仕事に直結している。 男ばかりなのに「○○君は結婚したんだって」と自分の営業…

会議中の要約筆記   

[ ] 3時間にわたる会議が終わった。若手からは厳しい意見も出されたが、全社的な立場からは合意を図らねばならない。幾つか意見を出したが、皆うなづいて聞いてくれた。 要約筆記者には、会議前に物流問題から計画の今後まで説明し、過去の議論、予想される…

今日の会社の会議と要約筆記

今日の会社の本社である会議は人工内耳をしてから初めての会議だ。 本社の会議でも要約筆記の派遣は依頼している。 前の要約筆記がない時は、指向性マイクも使ってひたすら聞いても分からずとんちんかんな返事をしたりしていたので、苦痛以外の何物でもなか…

「日本映画を楽しみたい!」を観て、テレビ局にメールをしよう

全難聴経由で、以下の呼びかけがあった。 ラビット 記 - バベル署名〜フジテレビでドキュメンタリー放送決定 (みんなで感想をテレビ局に送ろう!!) 1/30水曜深夜☆関東地区の皆さん、字幕運動の次の新しい展開に力を貸してください☆フジテレビ<メディ…

電車の中で筆談

彼とはたいてい筆談する。 電車の中でも、ちょっと飲んだ時も。 互いに筆談ボードを持って、車内で見せあっている。 飲んでいる時は向かい合って座り、ノートを広げて話をする。あんまりメニューを頼むと紙のおくスペースがなくなる。 二人にとって書くこと…

軽・中度難聴児の親の講演から

ろう学校ドットコムのサイトにあった、難聴児の親が「軽・中度難聴児の」成長を親の立場から語った講演の記録を読んだ。 自身も難聴児教育に関わっておられる同氏には会ったことはないがメールのやりとりをしたことがある。 一読しただけだが、いろいろなこ…

企業だけ儲け過ぎ!バリアフリーや障害者雇用に責任を果たせ!

昨日日曜日の日本経済新聞に、企業が利益を倍増させた反面、賃金は現象している数字が紹介されていた。 「上場企業の経常利益は2008年3月期まで5年連続で過去最高益を更新する見通しだという。財務省の法人企業統計では企業の経常利益総額は06年年度に54兆3…

大学病院の補聴器外来の問題点

補聴器販売店で直接購入するのと違って、大学病院の補聴器外来で調整される場合、耳鼻科医の診察のもとで、補聴器の適合を受けることになる。 1.補聴器販売業者は医師の監督下にあるかどうか。 医師は診察をするが、補聴器の調整(フィッティング)や操作…

白鵬の勝利とテレビ

大相撲の結びの一番で白鵬が朝青龍を破って、優勝した。 テレビの前で、家族は悲鳴をあげたり、拍手をして、観戦していた。 取り組みは字幕放送で解説も分かり、臨場感も増して良かった。 内閣総理大臣杯の授与のあと、土俵上で優勝力士のインタビューに、白…

人工内耳装用後初めての聴力検査

人工内耳を12月5日から装用して、1月3日で30日、1月24日で50日目。この日、装用開始後初めて聴力検査を受けた。何度も行った聴力検査室で、 純音の検査から始める。人工内耳のマップは言葉もある程度聞こえていたP4を使う(V4S12)。補聴器はSUMODM(V3…

中途失聴・難聴者の「集い」の情報保障

1月12日の「東京都中途失聴・難聴者の集い」の情報保障は様々な方法が場面に応じて用意された。全体会場は要約筆記、パソコン字幕、パワーポイントによる文字情報の投影、手話通訳、磁気ループ、それに出演者自身の手話だ。その場で話される挨拶や司会の言葉…

「CM字幕に関する提言」 松森果林氏の取り組み

松森果林氏から、テレビのCMの字幕について、調査した報告会があるという案内をもらった。 CMの音声は同時に流されている音楽等に消されたり、話している声も早口だったり、よく分からない。 テレビCMの字幕は、広告提供者、広告主の理解がなければ難…

字幕のない日本映画 

映画「バベル」に字幕を付ける運動をした人たちの紹介。NONFIX http://wwwz.fujitv.co.jp/nonfix/index.html 日本映画が見たい… 〜忘れられた「聞こえない人達」の存在〜 2008年1月31日(木) 02:38〜03:38 放送(2008年1月30日(水)26:38〜27:38 放送…

職場のコミュニケーションと人工内耳

今朝、昨日の会議に欠席した上司に内容を報告した。それはどういうことかと聞かれて説明をしたら、後ろ向きに座っていた女性社員が補足してくれた。 難聴者には、後ろ向き聞いて返事するくらいならともかく、話に加わるなんて考えられない。 上司に口頭で報…

緊急災害時の字幕付与のパブリックコメント

「視聴覚障害者向け放送の普及行政の指針」の作成に当たって、緊急災害時の 字幕付与を求めるパブリックコメントに対して、総務省は以下のようにコメン トしている。【パブリックコメント】 緊急災害時の放送に字幕を付与することを記述すること【総務省の答…

人工内耳の手術後初めての散髪

昨年11月14日の手術の前日に病院内で散髪して以来、初めて散髪した。 手術する部分は刈られてから大体生えるまで2週間位かかった。それまでは、勤務中も毛糸のチューブを被っていた。 洗髪は1週間経つ前にしたと思う。 電気バリカンが影響があるかと心配した…

生放送の字幕制作の課題は何か?

NTTコミュニケーションズが、自動字幕制作システムを発表した。 http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20080121.html 字幕放送が生放送も含めて、総務省の視聴覚障害者向け放送のガイドラインで100%実施するように、定められたことが契機になっ…

最近の聞こえの状況について【報告】  

勤務先で、人工内耳の装用後の聞こえ日常のついて説明と理解を求めるメールを46人に出した。 特に反応はないが、前に私の元に来た時「メール」の手話「メ」を覚えてくれた若い社員が聞こえるようになって良かったですねと言ってくれた。 ラビット 記 ・・・…

「目前に字幕?」文字浮かぶコンタクトレンズ

FujisankeiBusiness1月20日のトップページに「映像や文字浮かぶコンタクトレンズ」という記事が載っていた。 まだウサギの目に装着しただけだが、メガネ型のモニターディスプレイが聴覚障害者の情報保障の利用可能性について、脚光を浴びたばかりだ。 http:/…

「言葉を追うな、意味を追え。」 人工内耳と要約筆記 

右の補聴器と左の人工内耳ともTモードにして聞くと良く聞こえる。話し手の話し方もうまいが話がそのまま頭に書ける。 聞き取った言葉がタイプされて並んでいく。 「情報の過多の例を考えた時に最初に頭に浮かんだのがこのスリーマイル島の原発事故の例だった…

光る点字ブロック

昨日の講座の帰りにライトの付く点字ブロックがあった。 講座のあった大学には視覚障害者の学ぶ学科があるのだ。 点字ブロックに頼らない視覚障害者が夜遅くなって出入りするためかと思うが私たちが利用する際にも見易い。 講座は、全難聴の要約筆記指導者養…

人工内耳の調整(マッピング)の経過と電極の写真

12月4日、初めて人工内耳を装着(音入れ)。P1 5日 続けて調整。 P1の更新とP2を設定。P2はレベルが低いもの。 12月19日 2回目の調整(マッピング)P1、P2にP1のレベルを下げたP3を追加。P1がうるさいため。 28日 補聴器外来 P1、P2、…

人工内耳の聞こえ方 1ヶ月と2週間後

会社の食堂のテレビは字幕が映らないので前は見向きもしなかったが、今はトレーニングと思ってお昼のNHKの「ちりとてちん」は見ている。 まだ、出演者の言葉の端はししか分からない。 昨日16日の放送は最後に男が何か言って頭を下げたままだが聞きとれない。…

人工内耳 3回目のマッピング

人工内耳の3回目のマップを作成した。 12月4日に装用開始してから、1ヶ月と2週間になる。 各チャンネルごとにC値(うるさくなく、最適に聞こえるレベル)、T値(かすかに聞こえ始めるレベル)を確認する。 今までの音を出してもらうと相当うるさく聞こえるチャ…

人工内耳は補聴器の効果がない人?

ちょっとお尋ねします。人工内耳が出来る条件の中に『補聴器でも効果が得ら れない人』となってますが…ラビットさんは人工内耳と補聴器を併用されてる んですよね? 単純に『なんで?』と思ってるんですが…。 Posted by あゆあゆ☆ at 2008年01月16日 10:42 …

浜崎あゆみさんの片耳難聴にBAHAシステムは?

浜崎あゆみさんのような片耳難聴(一側性難聴)に、BAHA(バハ、埋め込み型骨電動補聴器)が有効なことを聞いた。 失聴した側の耳に入る音を、骨伝導で反対側の耳で聴取する仕組みだ。 音楽関係者も、装用しているという。 http://www.geocities.jp/daily…