2009-03-15から1日間の記事一覧

難聴者はDSと携帯のワンセグ画面のどっちが良い?

セミナー参加者から、ニンテンドーDSでワンセグの受信画面を見せてもらった。 地デジ画面がきれいに映っている。 auの携帯に比しても同じくらいだが反応がDSの方がやや良いと言っていた。下の画面にも字幕が表示され、遡ってみられるということだ。電池…

障害者放送バリアフリーでなにが課題か?

障害者放送協議会の放送バリアフリー・セミナーで、大阪会場から、発言者の様子が手話、字幕、音声付きで提供されている。両会場ともきれいな音声と映像で同時双方向の画面が見られる。これからパネルディスカッションだ。 ラビット 記

放送バリアフリー・セミナー、初の2元中継

障害者放送協議会の放送バリアフリー・セミナーでは、初めて、東京と大阪の2元中継を行った。東京会場の手話・字幕付き映像をCS通信で大阪会場に投影し、大阪会場の発言も手話、字幕付きで東京会場に映される。 大阪会場にも聴覚障害者、視覚障害者が詰め…

BBC2の手話放送

セミナーの中で、イギリスのBBC2の手話放送が紹介された。手話通訳の姿がドラマの映像にはめ込まれている。 ワイプでないのが新鮮だった。 ラビット 記

放送バリアフリー・セミナー開会

先ほど。障害者放送協議会の放送バリアフリー・セミナーが開会された。最初の講師は予定を変更して、NHK放送技研の中村美子氏だ。 「世界のデジタル放送とアクセス・サービスの現状」として、アメリカ、イギリス、イタリア、フランスの各国のデジタル放送…

今日(こんにち)の放送バリアフリー問題のポイントとは?

今日の放送バリアフリー・セミナーでは、冒頭は日本障害者協議会JDの藤井氏の障害者権利条約と放送についての講演だ。放送バリアフリーの今日の課題は、2011年に迫った地上デジタル放送への移行、アナログ停波の対応だ。昨年、2008年2月29日、情報通信審…