17日朝、IDCの会議に現れたマッケイ議長


朝のマッケイ議長.jpg
朝のマッケイ議長遠景.jpg国際障害コーカスIDCは、国際障害連盟IDAに加盟する国際難聴者連盟IFHOHの他、世界ろう連WFD、世界視覚障害者連盟WFB、知的障害者精神障害者などの国際組織に加え、アジア太平洋等地域の障害者団体を加えたこの特別委員会のための協議組織だ。
特別委員会の会期中毎朝9時から、IDCの各テーマ別の検討グループが集まって意見交換をする。この会議はマイクもなく、肉声で意見交換するので、聞き取りにくい。

17日の朝、マッケイ議長がこの会議に参加して、熱意を込めて会議に臨む方針を説明した。もう新しい提案は取りあげない、過去に2週間の会期を二回行い、何度も議論して、意識を変えて来た。人間と同じように、会議も成長している、後退はあり得ない。個別の障害者団体の要望は取りあげない、他の障害者団体の理解と賛同を得て、一緒に提案して欲しい、新しく参加して国々がこの過去の議論を理解していない提案をしてくる。各国の説得に当たって欲しいと強調した。

一部の障害者団体が、今までの議論で見えなかった新しい問題が見つかったらどうするのか、まだ検討しなければならないことはあると畳み掛ける。マッケイ議長は、各組織で十分検討し、他の組織と合意の上出して欲しいと応え、何とか今会期中に草案の見通しを付けたいとの意気込みが伝わって来た。

IDCの会議に現れた国際難聴者連盟のデューガンさんが、8/9に発表されているIDCの提案に、文字通訳のことが載っていると言う。この提案を取り入れてくれたイスラエルの人を探している。まだ会っていないので顔も知らないと言う。イスラエル政府の席にいる人が知っているのではないかと会いに行ってみたらその人だった。何か話してはいたが、明るい表情ではない。
しかし、この時点では私たちはIDCの第9条の条項に問題があるとは気がついていなかった。

ラビット 記