職場で難聴、聞こえの理解を求める 

職場4月半ばから、異動になり、女子社員12人を束ねるようになった。今まで、機会やシステムを相手にした仕事から、一転、人とのコミュニケーションが主になる仕事になった。
担当者の仕事の詳細は分からない上、女性の声は聞きにくいので、どうしても腰が引けて、あまり積極的に接していなかった。
これではいけないと、GW明けそうそうに、担当者全員集まってもらって、仕事の分担と私とのコミュニケーションについて話した。しっかり、理解してもらわなくてはいけないと大きい声で聞こえについて説明し、ペーパーでも配布した。

指文字のメは皆手を動かしてもらい、早速20番に電話ですとか、話をするために自席まで来て話してくれるようになった。早く言えば、良かったのだ。

これは、前に知らせたM子さんが高校に入学し、入学式の時にクラスの仲間の前で自分の聞こえとコミュニケーションの方法を涙ぐみながら話したと聞いて、私も負けていられないと思った。
http://blogs.dion.ne.jp/rabit/archives/2990939.html


受注担当者の皆様へ

おはようございます。GW中も大変お疲れ様でした。
今日から、実需担当を中心に各担当の新しい体制に入りたいと思います。
9:00から、簡単にご説明しますので、会議室にお集まりください。

 ラビットとのコミュニケーションについて

 ラビットは難聴(なんちょう)です。出生直後の抗生物質の注射が元で、聴神経の細胞が減少したために、聞きにくくなっています。
 特徴は、小さい声が聞こえないと言うのもありますが、音(オン)の弁別が出来ないのです。タバコが「たまご」に聞こえたり、滋賀県か千葉県と言った似たオンの区別が出来ないため、補聴器で拡声しても頭の中に???が浮かぶだけです。
 それで、近くでお話して頂くか、それも補聴器をしている右側がグッドです。
 数字は間違えやすいので、空文字(そらもじ)を使って頂くと助かります。1から5までは指の数で大丈夫です。6から9までは指先で空中に自分から見える形で書いてください。
 さらに、メモしてもらうと確実です。メールは社内メールですと他の人に見られないので安心です。そう、一つだけ手話を覚えてください。「メール」です。親指と人差し指で、つぶれた輪を形作って下さい。指文字の「メ」です。自分から相手のほうに動かしてください。
 いろいろ、ご不便をおかけしますが、頑張りますのでよろしくお願いします。