「世界」8月号の「編集後記」が注目らしいよ。

障害者制度改革は、障害者政策委員会のスタート、差別禁止部会、原発事故の補償まで幅広く、うねっていく。
シンポジウムに参加しよう。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーー
◆6◆ いろいろな情報
○障害連シンポジウム−Part9−
 障害者制度改革は、何だったのだろうか
 ―実現させよう、差別禁止法、そして残された課題は?―
 日時 7月28日(土)午後1時〜4時30分
 会場 東京都障害者福祉会館(港区芝5−18−2)
<講師>
 尾上浩二氏(DPI(障害者インターナショナル)日本会議 事務局長)
<シンポジスト>
 太田修平(障害連 事務局長)
 西村留利(障害連 幹事 日野療護園自治会 会長)
 桜井淳子(障害連 幹事)
 長橋義人(静岡ピアサポートセンター)

○JDF・日弁連福島県弁護士会共催
 「障がい者のためのわかりやすい東電賠償学習会」
 8月25日 福島市、26日 会津若松市で開催します。
 福島の弁護士と日弁連の弁護士がペアで講師をします。
 日弁連からは25日が辻川弁護士、26日が藤岡弁護士が担当
 ◆福島市学習会URL
  http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/120825_2.html
 ◆会津若松市学習会URL
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/120826.html

▽▲▽編集後記
「世界」8月号の「編集後記」が注目です。
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2012/08/pscript.html
6月16日の国会前の路上集会に参加した編集長が感じたことが綴られます。
一人ひとりが声を上げることで、共感と連帯が急激に広がっています。
いま、金曜日の首相官邸周辺でも、7.16の17万人集会の場でも(^_-)

障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会メールニュースです。
事務局には syouri_mezasukai@nginet.or.jp  にメールください。

━━━MEZASU━━━━━━━━━━━━━
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
ニュース 2012.7.18 第258号(通巻366)
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━