2010-09-19から1日間の記事一覧

【補】米国の難聴青年急増について

アメリカの医学会誌に、ローランド博士が難聴の青年が急増しているというデータを発表した。 1995年には20人に一人だったのが2006年には5人に1人だということだ。アメリカの難聴の基準はWHOの基準より低く大人で26dB。会話の困難なレベルは補聴器なしでは…

【補】米国で難聴の青年急増

アメリカの医学会誌に、ローランド博士が難聴の青年が急増しているというデータを発表した。1995年には20人に一人だったのが2006年には5人に1人だということだ。 アメリカの難聴の基準はたぶんWHOの基準と同じく40dBだと思う。会話の困難なレベルは70dBだ…

字幕付き邦画「海猿3」本日から上映

今日から蒲田宝塚で「海猿3」の上映が始まる。 毎週日曜は字幕付きで上映される。 上映時間 10:45ー1:00 1:10ー3:25 3:35ー5:50 6:00ー8:15映画館はJR蒲田駅北口の商店街をずーーと歩いたところにある。映画館の入り口…

補聴器の新聞広告 難聴者の目から

9月20日の敬老の日の特別企画として、補聴器業界共同の全面カラー広告がでた。日本補聴器販売店協会、日本補聴器技能者協会、日本補聴器工業会の合同広告の上下に各補聴器メーカー、補聴器店の広告が配されている。日本補聴器工業会の赤生秀一理事長の写…

*障害学の始まり、その内容。

「◆立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 メールマガジン 2010年9月15日発行 増刊号[通巻10号]」が届いた。 結構なボリュウムで圧倒されるが、3の障害学の内容が参考になった。 英語版、韓国語版も付いている。エライ労力がかかっている…