2008-02-10から1日間の記事一覧

聞こえる人はすごい!?

おはようございます。 聴覚障害者コミュニケーション講座の講師も耳の日記念日のパネラーも大丈夫ですよ。 それだけ一生懸命に考えているのですから。 中途失聴・難聴者の理解を得るためにこういう話し方もあると思います。参考にして下さい。 5番目以降は…

「LLブック(読みやすくわかりやすい本)」を進める

全国視覚障害者情報提供施設協議会からユニークな取り組みの案内があった。 こうした取り組みの中から放送のアクセシビリティについても何か提唱があると良いが。 放送のアクセシビリティは視聴覚障害者だけではないが、当事者も関係者もいない中では他の障…

コミュニケーションについて考えた

昨日は朝から聴覚障害者自立支援センターの会議だったが、会議中に実妹から墓参りについてメールがあり、その返事をしていた。 会議後に、あの時はろうの人が話すので見て見てと呼んでたよと教えてくれた。しかもみんながメールして呼ばれているのに気が付い…

人工内耳装用時の補聴器の聞こえに付いて

補聴器と人工内耳の関係では新しい現象も医師に報告した。 両方を併用している時、補聴器のボリュウムがもう少し欲しいと思う時がある。しかし、人工内耳を外すと補聴器がうるさく感じる。補聴器はフルパワーで出力しているのだが、人工内耳から聞こえてくる…

50日目の人工内耳の聴力検査の結果。

2月8日に、補聴器外来に行った際に人工内耳と補聴器の聴力検査の結果を聞いて来た。 人工内耳および人工内耳と補聴器併用の聴力検査の結果は興味深い。 検査を受けたのは人工内耳装用後50日目にあたる。マップはP4、まだフラットのマップにする前のだ。補聴…

地上デジタル移行のセーフティネットに効果的な障害者対策を

1月28日の情報通信審議会 情報通信政策部会地上デジタル放送推進に関する検討委員会(第34回)の議事録が公開されている。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/080128_1.html 資料がpdfなので、視覚障害の方にはア…